バリ島入国審査(イミグレ)は厳しい?体験談あり【2019年】
入国審査って、なんど海外旅行をしても、どんな国に行くときでも緊張しませんか? 入国審査が厳しい国、なんてきくとなおさら・・・ この記事では、実際にインドネシア・バリ島のデンパサール国際空港を利用した私が、入国審査のポイントについて紹介します。 トラブルなく入国審査を通過して、バリ島を楽しみましょう! 入国審査=Immigrationといい、略してイミグレとも言います。 バリ島の入国審査に必要なもの ビザ 日本国のパスポートを持っている人は、観光による30日以内の滞 ...
バリ島↔︎ギリ島行き方|帰りのEKA JAYAボート注意点!
たぬちゃんどうも、たぬちゃんです。 バリ島↔︎ギリ島行き方|EKA JAYAスピードボート予約〜乗船レポ!では、バリ島からギリ島へ行くときについてお話ししました。 この記事では、ギリ島からバリ島への帰りのボートでの注意点をご紹介します。 トリップアドバイザーなどで、悪い口コミも見かけるEKAJAYAの帰り道の送迎サービス。 実際に利用したので、事実だけを書いています! 結果から言うと、「何にも問題ありませんでした」が、注意点が2つだけあります。 バリ島からバリ島へ ...
【実体験】バンコク「日本円見せてくれ詐欺」は本当にあった!
たぬちゃんどうも、たぬちゃんです。 この間、タイ バンコクへ行ったとき 「日本円見せてくれ詐欺」グループに声をかけられました。 行く前にネットで見ていたけど、いざとなったら気付かないものだと実感。 タイは親日の方も多いと聞きますから。 「今度日本に行くんだ」 って言われたらついつい話を聞いてしまいますよね。 自戒もこめて、振り返ります。 日本円見せてくれ詐欺って? 日本人を狙った詐欺であり、タイやマレーシアで特に有名です。 ...
バリ島↔︎ギリ島行き方|EKA JAYAスピードボート予約〜乗船レポ!
たぬちゃんどうも、たぬちゃんです。 インドネシア バリ島からさらにボートで2時間弱で行ける楽園! ギリ島!!!!行ってきました♡ 今回はギリ島の中でも1番賑わっているというギリ・トラワンガン島へ! (2019年2月14日 2019年GWの10連休、安く海外旅行へいく方法【航空券編】ではバンコクまで、となっていましたが結局バンコク⇨バリ島⇨ギリ・トラワンガン島まで行きました!) じゃーーん!!!!!! ギリ島についてはまた別の記事にてご紹介しますが、 まじで楽園!天国!パラダイス!でした♡ 初 ...
ギリ島でウミガメに会える激安シュノーケリング|当日現地予約でOK
お悩み人ギリ島でシュノーケリングがしたいなあ。 シュノーケリングって、事前予約しないといけないのかな? といったギモンにお答えします! たぬちゃんどうも、たぬちゃんです。 先日、インドネシアのギリ島へ行ってきました! 島の雰囲気もゆったりしていて、人もあたたかくて本当に素敵なところでした😍 バリ島からギリ島へはスピードボートで行けます!予約の詳細はこちらの記事で♪ なんといってもシュノーケリングが最高! 激安&海が最高に綺麗&ウミガメに会えた!コスパ最高すぎました。 ギリ島で ...
海の中道芸術花火2018!アクセスや感想など
どうも、たぬちゃんです♪ 先週の話になりますが、海の中道芸術花火に行ってきました♡ 花火大会の概要は、こちらの記事を読んでくださると嬉しいです。 さて、当日の会場は15:00開場! 私たちは17時を目安に出発しました〜! 花火大会のチケットは事前に購入し、ファミマのファミポートで受け取り済み♪ その時点で、チケットに「鑑賞エリア」が記載されています。 私たちは「芝エリア(青)」! このエリアの中では、場所はフリーになっていたので到着したら場所取りをし ...
熊本駅の肥後よかモン市場!無料Wi-Fiと電源で快適♪
どうも、たぬちゃんです♪ 今日はまた熊本の友達と会う約束があったので、熊本へ〜♪ 高速ひのくに号(西鉄バス)で博多駅バスターミナルから熊本駅まで行きました。 ひのくに号は、福岡↔︎熊本間を平日100往復、土日祝日104往復も運行しています! 大分方面や、鹿児島方面のバスの座席は予約制になるんですが、このひのくに号は予約不可!!! ですので、ライブやイベントがあるときには、「この時間に乗りたい〜」と列に並んで待っていても、 満席になって乗れない場合があ ...
2019年GWの10連休、安く海外旅行へいく方法【航空券編】
どうも、旅行が大好きたぬちゃんです。 2019年のGWはなんと10連休。 旅行好きなあなた、 「これ、どこか行くしかないでしょ」 「10連休、いつもと同じじゃもったいない」 「10日間あったらどこに行けるかな」 と思ってますよね? もちろん、私もそうです!!! 連休だからなんでもお金がかかるのは分かるけど・・・ できる限り、安く行きたいですよね?? これまで、ひとり旅が多かったので自分ひとり分のお金しかかからなかったわけです。 それが、オットと2人で行くとなればな ...