どうも、旅行が大好きたぬちゃんです。
2019年のGWはなんと10連休。
旅行好きなあなた、
「これ、どこか行くしかないでしょ」
「10連休、いつもと同じじゃもったいない」
「10日間あったらどこに行けるかな」
と思ってますよね?
もちろん、私もそうです!!!
連休だからなんでもお金がかかるのは分かるけど・・・
できる限り、安く行きたいですよね??
これまで、ひとり旅が多かったので自分ひとり分のお金しかかからなかったわけです。
それが、オットと2人で行くとなればなんでも2人分のお金がかかります。
当たり前のことなんですが、2人分って結構な金額になります。
そこで、安く海外旅行へいく方法パート1として、
安く航空券を購入する方法を紹介します!

大前提として、もっとも安く航空券を購入できるのは、
「連休から出国・帰国日をずらす」ということです。
それができないから困ってるんです、というあなたはぜひぜひ読んでくださいね♡
こんな人におすすめの記事です♡
・土日祝日にしか休みがとれない
・とにかくコスト節約が優先
・利用する航空会社にこだわりがない
・自分のオリジナルの旅にしたい
連休中に航空券が高いのはなぜ?
ずばり、需要が高いから!!!
これしかないですよね。(笑)
供給(座席数)はいつもと変わりないのに、需要が多い
⬇︎
航空券は高くても売れる
(航空会社さん的には稼ぎ時ってことでしょう。)
ということですね。
だから、航空会社のセールなんかはこの時期は適用されない期間になるのです。
(ツアーも然り。)
ということで、航空会社のセールやツアーはちょっと置いといて話を進めます。
まずは、ふつうに検索してみる
まず、旅行へいくときには行き先を決めますよね。
今回、うちの夫婦は行き先をタイにしました!
私が普段よく使っているのはスカイスキャナーです。
🔻アプリもあります
4/27〜5/5の日程で検索してみます。
限られた休みなので、できれば移動に時間はかけたくありません。
サクッと行きたいから直行便!
161,703円!!!(一人あたり)
高すぎて速攻で却下です。
直行便はあきらめる
直行便以外で検索
乗り換えありの条件で検索してみます。
安い順に並べ替えても、最安値は83,631円!!!!(一人あたり)
さらに、乗り継ぎ2回、所要時間27時間越えの鬼のようなプラン。
直行便の場合、福岡↔︎タイは約6時間
ただでさえ、限られた休みなのに丸1日以上が移動でかかるということでこれも却下です。
でも、ここでご注目いただきたいのは、
「1日前に出発すると1人あたり¥24,092お安くなります」
出発を1日早めて検索
26日金曜日は仕事なので、20時以降の出発で検索です。
仕事のため出発時間の融通がきかず、結局翌日出発よりも金額だけ見ると高くなりました。
でも、乗り継ぎの条件は圧倒的にこちらの方が良いです。
航空券が安くなる条件って?
航空券が高い条件は、直行便・休みの日の午前中便。
安い航空券=乗り継ぎ・深夜便
ではないかという結果に辿りつきました。
そして、今回の10連休は日本の休みなので海外はあまり関係なし。
ということで、
乗り継ぎありきで、とにかく日本から出国(できるだけ安く)
でタイまでの航空券を探してみました。
まずは出国・帰国の航空券を購入
まずは往復で、日本から一番安い場所を検索
ここで役立つのがスカイスキャナーの「目的地が決まらない人向け」の機能。
出発地と日程さえ入力すれば、目的地は決めなくてもすべての行き先が表示されます。
福岡からはやっぱり近い、韓国が他に比べると安いようです。
韓国の中でも、プサン・ソウル・テグなど場所によって価格は違います。
ここから、また出発時間を条件設定すると仕事終わりの20時以降出発はソウルしかありませんでした。
普段は往復1万円くらいなのでめちゃくちゃ高い!
片道ずつ検索し直してみる
まず、福岡からソウル行きを検索。
まあまあの価格です。
ソウルから福岡へ帰国便を探す。
やっぱり合計すると高いです。
次にソウルからプサンまで自力で移動するとして、
プサンから福岡を探してみました。
半額くらいになります!!
これでまずは、福岡から出国と帰国のルートが決定。
最終目的地までのルートを明確にしていく
・航空会社にこだわりがない
・行き帰りの空港が違っても良い
ということで、
【福岡➡︎ソウル➡︎タイ➡︎ソウル➡︎プサン】
という日程を組んでみました。
ここまででまだ検索していないのは、ソウル↔︎タイの航空券。
ソウルへは26日(金)21:30に到着するので、タイへの出発は27日(土)ならいつでもOK
ということでスカイスキャナーを使って同じ手順で、検索してみました。
乗り継ぎの場合、遅延なども考慮すると最低2時間は乗り継ぎ時間があると安心です。
▼ソウルへ26日(金)21:30着、27日(土)タイへ出発
こんな感じです。
(11:15発の場合、空港待機時間が長いので深夜便1:05発を選びました)
ソウル観光もしたいな〜って方は、もう少しゆっくりの出発時間の便にしてソウル観光もできますね♡
こうやって、自分の好きな時間で組み合わせることができるのがツアーではなくて
個人手配の良いところ。
最終合計金額(2人分)は!?
【福岡➡︎ソウル➡︎タイ➡︎ソウル➡︎プサン】
福岡➡︎ソウル:34740円
ソウル↔︎タイ(バンコク:ドンムアン空港):58653円
プサン➡︎福岡:21766円
合計:115,159円(2/10現在)
スカイスキャナーでは、金額の変動がしょっちゅうあるので実際に私が購入したときには、
合計:107,171円でした!
(若干予算オーバー)
また、これにソウルからプサンまでの自力移動が約1万円かかるので、おおまかに12万円くらいでしょうか。
/
予算オーバーやないかい!
\
と聞こえてきそうですが、GW・10連休
ということを考えるとなかなかうまいこといったんじゃないかと私的には成功です(笑)
実際に購入するまでに感じたこと
デメリット
・とにかく、検索検索検索検索・・・で大変、時間をとられる
(実際に購入するまでに、経由地を香港にしたり、マカオにしてみたりと結構試行錯誤しました。)
・安い=LCCが多い
(機内サービスはほぼなし、受託手荷物にも料金がかかります。今回は、機内持ち込み手荷物のみで行きます。)
メリット
・コスト節約できるので、週末しか休みがない人にもおすすめ
・航空券でコスト削減した分、ホテルや食事で贅沢もできる
・調べるのに時間はかかるが、ワクワクはハンパない♡
などメリットはわりと気持ちの部分が大きいですが(笑)
きっと共感してもらえると思います♡
【まとめ】航空券を安く買うには
① 連休がスタートする日の午前中は避ける
② 乗り継ぎ便を利用する(発着便の多い大きな空港がおすすめ)
(今回なら、ソウル出発時間を遅くすればソウル観光も可能で一石二鳥!)
③ 利用する空港の変更も視野に入れる
ということで、今回は2019年GWの10連休、安く海外航空券を購入する方法をご紹介しました♡
みなさんが素敵な休日を過ごせますように・・・
>>>スカイスキャナー 試してみたい人はこちら♡