どうも、たぬちゃんです♪
今日はまた熊本の友達と会う約束があったので、熊本へ〜♪
高速ひのくに号(西鉄バス)で博多駅バスターミナルから熊本駅まで行きました。
ひのくに号は、福岡↔︎熊本間を平日100往復、土日祝日104往復も運行しています!
大分方面や、鹿児島方面のバスの座席は予約制になるんですが、このひのくに号は予約不可!!!
ですので、ライブやイベントがあるときには、「この時間に乗りたい〜」と列に並んで待っていても、
満席になって乗れない場合がありますのでご注意を。
バスによってはない場合もありますが、電源が各座席に設置されている車両もあります!
トイレもあるし、女性だと結構ゆったり座れるのでそんなにきつい感じでもないですよ〜♪
福岡↔︎熊本は九州新幹線だと、こんな感じ。
所要時間は、40〜50分でみずほorさくらorつばめによって変わってきます。
ひのくに号は、スーパー回数券(4枚綴り)で7,400円!1枚あたりは1,850円。
スマホ専用回数券なら、7,000円!1枚あたりは1,750円と新幹線に比べたら圧倒的に安い!!!
ただ所要時間は2時間4分程度かかります。。。
リッチなあなたは新幹線!
少しでも安くしたいあなたは高速バスで!
高速バスを降りれば、目の前はもう熊本駅!!
レトロな感じの外観です♪熊本の代表、くまモンが高いところから見守っています。(笑)
熊本駅は、以前は工事が行われていたんですが、今年の3月17日に完成!
前の駅とは見違えるように綺麗になって、飲食店やお土産屋さんの数も増えました♪
そのテナント数はなんと60!(以前の熊本駅を知っている方はびっくりではないでしょうか。笑)
そのお店たちが集まったのが、肥後よかモン市場です!
改札の目の前にあるので迷うことはありません♪
海外からの観光客も増えているようで、駅の中でよくみかけます。
熊本駅の中は、無料Wi-Fiもあるのでネットも快適♪
公共の無料Wi-Fiは動きが重いときが結構あるような気がするんですが、
ここのはサクサクでストレスは感じませんでした〜♡
最近、携帯の充電がすぐなくなるし、パソコンを使う予定もあったので電源のある場所探し!
よかモン市場の中で電源のありそうなカフェ・軽食系のお店といえば、
・シアトルズベストコーヒー
・モスバーガー
・ミスタードーナツ
かな〜と目星をつけて、調査開始!
①シアトルズベストコーヒー
カウンターにも、テーブルにもそれぞれコンセントがあって便利!
お店の特色でしょうか、学生さんも少なめで大人のあなたにはおすすめ♪
②モスバーガー
おしゃれな背のたか〜いテーブルと椅子の広々テーブル(8人くらい座れる)にコンセントがいくつもついています。
パーソナルスペースにちょっと気を使う方は気になるかもしれませんが、
おしゃれな椅子にかっこよく座ってパソコン作業も良いと思います♪
奥の方の普通のテーブル席はじっくり見れていませんが。。。
③ミスタードーナツ
1枚板の長テーブルがお店の真ん中にど〜ん!!
ここにも席ごとにコンセントがついています。
その他のカウンターにもついていたので、コンセントの数は結構あると思います♪
ここが学生さんが多め、おやつの時間も混雑必至。
ですのでイヤホン持参で、周囲の音をシャットアウトして頑張れる方はここでの作業もおすすめ!
ということで、電源の確保と周囲の静かさで今回はシアトルズベストコーヒーにしました♡
訪問時間や、曜日などによっても混雑具合は変わると思いますが、
このよかモン市場の中で電源を探すことは結構イージーでした♡
駅の中なので待ち時間にも便利で良いな〜と思いました!
友達とゆっくりお茶したりで、すぐに帰る時間が〜!
帰りは高速バスを降りた場所と反対の方向から乗車しますが、
ここでも早めの待機をオススメします!(乗れないと困るので。)
幸い、今日は空いていてゆったり座れました♡
今日はお天気にも恵まれて、友達とも会えて充実した1日でした♪
明日は朝からキックボクシング!!
いってきま〜す♪
では!