
シュノーケリングって、事前予約しないといけないのかな?
といったギモンにお答えします!

先日、インドネシアのギリ島へ行ってきました!
島の雰囲気もゆったりしていて、人もあたたかくて本当に素敵なところでした😍
バリ島からギリ島へはスピードボートで行けます!予約の詳細はこちらの記事で♪
-
-
バリ島↔︎ギリ島行き方|EKA JAYAスピードボート予約〜乗船レポ!
たぬちゃんどうも、たぬちゃんです。 インドネシア バリ島からさらにボートで2時間弱で行ける楽園! ギリ島!!!!行ってきました♡ 今回はギリ島の中でも1番賑わっているというギリ・トラワンガン島へ! ( ...
続きを見る
なんといってもシュノーケリングが最高!
激安&海が最高に綺麗&ウミガメに会えた!コスパ最高すぎました。
ギリ島でのシュノーケリングまじでおすすめです。

ギリ島での当日予約でOKでした!
実体験を交えて紹介していきます。
シュノーケリング予約なしでギリ島へ
ギリ島で過ごす時間は1泊2日だけ。
シュノーケリングだけはしたい!と思っていましたが、予約はなし。
帰りは14:30頃出航予定だったので、どうしても初日にしか時間がないけど大丈夫かな・・・
という不安の中、11:30頃ギリ島へ上陸しました!

港での客引きはスルーでOK!まずはホテルへ
船を降りて、すぐにシュノーケリングをはじめダイビングなどの客引きの人がたくさん!
ここで話を聞いても良いですが、島のあちこちにツアーオフィスがあるのでまずはスルーでOKです😎
ホテルに荷物を置いて、ゆっくり探すのがオススメ。
ホテルに行って、ホテルのオーナーへ尋ねてみました!

オーナー「あるよ!12:30になったら、僕がツアーデスクまで案内するよ!13時からのツアーがあるから。」
とのことだったのでチェックインしてから、ゆっくりして連れていってもらいました!

オーナー「ここだよ!」
連れてきてもらったのは、ホテルの真横!(笑)
すぐ隣にシュノーケリングのツアーデスクがありました。
ここで申し込みのようです。
シュノーケリングの時間・値段は?
シュノーケリングは、午前 10:00〜15:00・午後 13:00〜17:00
のスケジュールでした。
値段は時間によって変わります。
午前は100,000ルピア(約752円)・午後は150,000ルピア(1,135円)
どちらにしても激安なんですけどね!
申し込み書をデスクで書きます。
・名前
・人数
・国籍
だけなので簡単な英語で大丈夫でした!
料金を前払いして、フィンやシュノーケルマスクを借ります。
これも料金に含まれているので、まじで激安。
もちろんレンタル品なので、みんなが使っているものです(笑)
日本のようにきちんと管理はされていないと思いますので、気になる方はシュノーケルマスクだけでも持参をオススメします。
いざ、海へ!
船へ乗り込んで、いざ出発!
船の中はこんな感じ。
船の中は満員!いろんな国の人が参加していました。
グラスボトムボートなので、海の中も見えました!
でも、スピードボートと同じでけっこう揺れるので注意です。(笑)
シュノーケルポイントは3箇所
恋人たちの石像
ギリ島のインスタ映えスポットのひとつ、恋人たちの石像!
写真撮りたいな〜と意気込んでいたんですが、人ごみがすごくて正直写真どころではありませんでした😅
石像の周辺も、インスタ映えの小魚を集めるためにエサをまいていたりで濁っていましたね。。。
貸切ボートで再チャレンジしたという方もブログで見たので、時間に余裕のある人はそちらも検討してみてください。
タートルポイント
ここは今回のシュノーケリングのハイライト!!
ウミガメが本当に近くで見られました😍
船長さんが、「こっちこっちー!!」と教えてくれるのでみんなで大移動です。
海面近くまで上がってきたり、海底で休んでいるウミガメ!
めちゃくちゃ感動しました!!
やや深めのポイント
最後は少し深めのポイントで自由時間です。
特にみるものはなかった気がするんですが、透明度が高くてキレイなのでそれだけでも楽しめました😍
ギリアイルでティータイム
シュノーケリングが終わったら、ギリアイルへ。
カフェでティータイムです。
これは別料金なので、飲食したい場合にはお金を持って行きましょう!

注意点
実際に行ってみて感じた注意点がいくつか。
船での説明はすべて英語のみ
でも、大丈夫です!
・これからどんなスポットに行くか
・集合時間は何分後
というところだけが重要なポイントなので!(笑)
ここで覚えておくと便利な単語は、
Statue = 銅像
Turtle = 亀
これで、ギリ島シュノーケリングの見所はバッチリです。
念のため、英語が苦手な人は船の前方を陣取って、いつでも質問できる席が良いですね。
道具の使い方レクチャーはなし
フィンの付け方やマスクに水が入ったときの対応などは説明がありません。


という極端な感じだったんですが、泳げてもシュノーケリングが初めての人の方が大変そう。
口呼吸だけの感覚をつかむまでが慌てるようでした。(笑)

泳ぎに自信がない方は、念のためデスクでの申し込みのときにライフジャケットがあるか確認しましょう!
私は泳げないので、ライフジャケットを借りました😀
撮影はGoProがおすすめ
シュノーケリングを写真や動画におさめたい!と思ってスマホ用防水ケースを書いました。
感想としては、防水機能は最高なんですが、水中での撮影ボタンを押す操作の反応はうまくいきませんでした。
でも、水中でなければ全く問題なしだったので、スマホを守るためには十分だと思いました!
それとは別にGoProを持って行きました!
画質最高。手ブレ少なくてスムーズ。
ガジェットに慣れていなくても、簡単に使えてこれはまじでオススメです!
水中でも浮かぶようになっているアクセサリーもあると、もしもの時に備えて安心です。
あと、バッテリーの消費はめちゃくちゃ早いので予備バッテリー必須です!!
ギリ島内にも、GoProレンタルできるお店がいくつかあったんですが、故障とかデータが保存できていないとかのトラブルがあったらいやだな・・・という不安のもと購入しました!
ギリ島での素敵な時間を動画でのこせて本当によかったと思います😍

帰ってきてからも、見返して思い出がよみがえります♡
まとめ
ギリ島でのシュノーケリングは、現地予約・当日参加ができました!
相乗りボートでのシュノーケリングは、特に激安で約1,200円で、十分に楽しめます😊
今回わたし達が利用したツアーでなくでも、島のあちこちにツアーデスクがあるので、
ホテルの近くで探してみてくださいね!
-
-
バリ島↔︎ギリ島行き方|EKA JAYAスピードボート予約〜乗船レポ!
たぬちゃんどうも、たぬちゃんです。 インドネシア バリ島からさらにボートで2時間弱で行ける楽園! ギリ島!!!!行ってきました♡ 今回はギリ島の中でも1番賑わっているというギリ・トラワンガン島へ! ( ...
続きを見る
-
-
バリ島↔︎ギリ島行き方|帰りのEKA JAYAボート注意点!
たぬちゃんどうも、たぬちゃんです。 バリ島↔︎ギリ島行き方|EKA JAYAスピードボート予約〜乗船レポ!では、バリ島からギリ島へ行くときについてお話ししました。 この記事 ...
続きを見る