
これまで、特に生理用品にはこだわりがなかった私。
ここ最近はオーガニックナプキンを使うようになり、身体に変化がありました!
体験談と、ナプキンの特徴などをまとめています。
生理用品を見直してみよう!
さっそくですが、あなたは生理用品へのこだわりはありますか??
わたしは半年くらい前までは、ふつーにドラッグストアに売ってる安いナプキンを使ってました。
(安いと230円くらいだったかな?)
だけど、
生理について
妊娠・出産について
産後のカラダについて
勉強するうちにこれは変えんといけないやつや〜!!!!!という結論に至りました。
ということで、私は現在オーガニックナプキンを使っています。
生理用品の種類といえば、
・使い捨てナプキン
・布ナプキン
・タンポン
・月経カップ
などがあります。
この中でも、わたしのような面倒くさがりな人は「使い捨て」が断然おすすめです!
使い捨てのナプキンについて
このナプキンには、「ポリエステル、ポリエチレン」が使用されています。
吸収材は高分子吸収材が使用されています。
これは、よくCMなんかで青い水をジャーっとこぼしてこんなに吸収します!ってありますよね??
あれは、この高分子吸収剤のはたらきによってあんなに大量の水が吸収されるのです。
普段多くの方が使っている生理用の使い捨てナプキンは、原材料は石油系素材ということが多いです。
お肌に直接当たる部分には、漂白されたポリエステルやポリプロピレン、レーヨンなどの不織布。
中には、先ほど出てきた高分子吸収剤をはじめ消臭のためのデオドラント材、吸収促進剤なども使用されているよう。
つまりは、ケミカル素材でつくられていることが多いのです。
経皮吸収って?生理用ナプキンとの関係は?
人間のカラダには、経皮吸収というものがあります。
読んで字のごとく、皮膚を経由して成分を吸収するということです。
メモ
禁煙のためのニコチンパッチや認知症のお薬などは、経皮吸収を利用した方法です。
普段の生活で無意識のうちにも吸収されていることを知っていますか?
たとえば、シャンプーや歯磨き粉粉、生理用ナプキン・タンポンからも経皮吸収はされています。
そのなかでも、生理用ナプキンやタンポンが触れるデリケートゾーンの経皮吸収率はかなり高いんです。
腕の内側の皮膚の吸収率を「1」とするとその「42」倍!!!!
だから、有害な物質もぐーんと吸収してしまうわけなんです。
口から摂取した化学物質は約10日くらいで90%ほどが身体のなかで分解・排出されます。
しかし、経皮吸収されたものは消化や分解をする器官を通らないことが多いのです。
だから、ほとんどがそのまま吸収されると言われています。(約90%は身体に残ってしまうとも!)
食品添加物も気になるけど、これはめちゃくちゃこわい!!と思いました。
みなさんはどうでしょうか?
わたしは、ナプキンは毎月の消耗品だし、安いに越したことはないと思っていました。
でも、平均50歳まで生理のたびに身体に悪いものを吸収してしまうと思ったら、
よく考えないとな、と思うようになりました。
ドラッグストアで購入
さっそく近所のドラッグストアへ!
近所のドラッグストアには使い捨てのコットン100%のナプキンはこの2種類がありました。
素材は?
コットンラボ オーガニックコットンナプキン
表面材はコットン(オーガニックコットン100%)と書いてあります!
そして、ノンポリマー!
フリーネ コットン100%
こちらもコットン100%と書いてあります♪
ですが、ここであれ?と思いました。
わざわざ「表面シート コットン100%」と書いてあります。
ということは表面以外はどうなんでしょう?
調べてみると、こちらのナプキンにもポリマーが使用されているとのこと。
(内側に使用されているのかも・・・)
表面はコットン100%なので、表面にもケミカル素材が使用されているものよりは良いと思います。
比較すると、身体に優しい素材では
コットンラボ オーガニックコットンナプキン > フリーネ コットン100% > いつものナプキン
ですね。
実際に使ってみた効果・感想
コットンラボ オーガニックコットンナプキン
とにかくふかふか!!あたたかい!
経血による冷えもあまり感じずに、ムレも少ない感じ。
一番快適に感じたのは、経血によるべったりした感じが少ないこと!
これはかなり快適でした♪
さすが、コットン100%・ノンポリマー!
吸収剤を使用していないので長時間取り替えられない場合や経血の量が多いときが少し心配です。
ズレに関しては、羽つきもあるので多少は大丈夫だとは思います!
でも、「長時間吸収」「多い日用」をうたっているものに比べたら不便さがあるのは事実のようです。
私の場合は、ズレ・モレもなくてかなり快適でした!!
フリーネ コットン100%
「コットンラボ オーガニックコットンナプキン」と比べるとややふかふか感は少ない印象。
でも、つけ心地は普段使っているナプキンと比べると断然心地よいです!
長時間使用してもムレを感じにくい構造になっているので、快適さはありますね。
どちらも、ムレ・かゆみは普段より減りました!
また、生理の日数や経血の量も減ったように感じました。
この2つを買った私の感想としては、経血が多い日・長時間取り替えができない日は「フリーネ コットン100%」、そうでない日には「コットンラボ オーガニックコットンナプキン」と使い分けるようにしようと思います。
なくなったら、「コットンラボ オーガニックコットンナプキン」だけで過ごしたいな〜と思っております。
50歳まで付き合っていくものなので、ナプキン選びもなるべくなら身体によいものを選ぶようにしたいですね♪